
世界的メーカーです。
大同工業は、「伝える・運ぶ」をコンセプトに、バイク・自動車用チェーンから
産業機械用の各種チェーン、コンベヤ、福祉機器など、さまざまな製品を開発・生産しています。


「楽ちん号」など福祉機器は、大同工業の高度なものづくり技術から生まれました。
創業から85年以上の歴史の中で培ってきたチェーンやリムの製造ノウハウを活かし、徹底した品質管理を実施しています。
製造・組立・検査の全てを国内で行い、アフターサービスも責任をもって行っております。


ユニバーサル・バリアフリーの観点で、利用するすべての人にやさしく、そして豊かで楽しい時間を過ごしていただくことを願い続け、
大同工業の階段昇降機は開発されました。
「つかう人の立場にたった設計」 「人に優しい商品づくり」 「機械から家具へ」 をコンセプトに、女性の感性も取り入れながら、
随所に新しい取り組みを行っています。
私たちは、高齢化社会における豊かな生活を見据え、業界のリーディングカンパニーとして日々邁進しています。
階段・段差の昇り降りでお困りの方に、少しでもお役に立つ福祉機器をお届けしたい。そして、介護や介助をされるご家族の皆さんにも
本当に喜んでもらいたい。そんな思いから、私たちは「人にやさしい」をテーマに日本人のライフスタイルを考え、
使いやすさと安全性を追求した福祉機器を作りつづけています。
大同工業は、「いす式階段昇降機」「車いす用階段昇降機」の開発を通じて、ユニバーサル・バリアフリー社会の実現を目指しています。
大同工業は、持続可能な社会の実現に向けた取り組みの強化・加速を目的として、2021年に「サステナビリティ基本方針」を策定しました。
この基本方針に基づき、グループ一丸となってこれまで以上にイノベーションによるSDGs等の社会課題の解決に向けた取り組みを加速させ、
持続可能な社会の実現へ貢献してまいります。